コラム

Column

真鍮ブローチワークショップありがとうございました。

6月18日日曜日 「マルヨウ」にて開催されました「真鍮ブローチを作ろう」の
ワークショップお疲れ様でした。
おかげさまでどの回も定員人数に達し、満員御礼となりましたこと、とても嬉しく思います。

今回は、ワークショップを行う前に彫金の工芸士による実演も行いました。

箪笥祭りや、県外デパートでは時々行う実演ではありますが見たことない人がほとんど。

岩谷堂箪笥には昔から付いている手打ち金具があることや、こうやって伝統が受け継がれていることを
たくさんの若い世代にも知って頂きたいという思いから彫金のアクセサリーも始めました。

参加された方々からは「楽しかった!また参加したい!」といった言葉の他に「岩谷堂箪笥にこういった
金具があることを初めて知った」「職人の技って魅力がある!若いひとたちにもっと見てもらいたい!」など
次につながる言葉を頂きました。

こういった体験から岩谷堂箪笥の魅力を知って大人から次の代に・・・伝統を伝えていけたらと思っています。

この度は御参加頂き、ありがとうございました。

IMG_4785

写真はワークショップ後の座談会にて。
次の計画を立てています笑

平泉五感市ご来場ありがとうございました

GWもあっという間に終わりましたね。

江刺甚句祭りや、平泉の藤原祭りなど岩手県内も連休中は帰省客や観光客でたくさんの賑わいをみせていました。

5月3,4日平泉で開催された「平泉五感市」は県内外からたくさんのご来場ありがとうございました。

工芸を間近で体験し、触れあうことで固いイメージの伝統工芸を少しでも身近に感じて頂きたい!知って頂きたい!という思いも込められたこのイベント。

二日間通してお客様から「こうやって体験できてよかった!」「職人さんと話をしながら工芸に触れることができて良かった」と温かい言葉を頂きました。

子供から大人まで楽しめるイベントになれたこと。また、私たちの思いが届いたこと。
本当に嬉しく開催して良かったなと心から感じます。

平泉五感市はまだスタートしたばかり。
これからも工芸の魅力をたくさんの方に届けていきたいと思います。
ありがとうございました。

IMG_4353

春の逸品展 2017

毎年恒例の『春の逸品展』
4月29日から5月7日まで、I.T.S 岩谷堂タンス製作所ショールームで
開催いたします。

新作商品や、現品限りの商品、特注オーダーの受注も
売出価格にて承っております。
ご来場お待ちしております。

ITSハガキ最終