コラム

Column

米びつ

箪笥まつりの期間もたくさんの注文を頂いた米びつ。
こちらは3kg、5kg、10kgになります。
外は漆仕上げですが中は木地仕上げの米びつなので、直接お米を入れて頂いて大丈夫です。
(外も中も木地仕上げの米びつも用意しています◎)

材料は桐材を使用しています。
桐は防虫効果があり、お米を湿気から守ってくれるので、いつでも美味しいお米を食べれます。

虫は湧かないのか?

という質問が多いですが、桐材からは虫は湧くことはありません。ただ、米を精米する際に付いていたタマゴから虫が
発生してしまうのはこちらは対処できないのでご理解頂きたいと思います。

精米したお米は、すぐ米びつには入れず広げて冷ましてから米びつに入れることをお勧めします。

米びつ漆仕上げ
3kg入り 19440円(税込)
5kg入り 22680円(税込)
10kg入り 25920円(税込)

米びつ木地仕上げ
3kg入り 12960円(税込)
5kg入り 16200円(税込)
10kg入り 19440円(税込)

注文頂いてから、約1ヶ月半〜2ヶ月後の納品になります。また、今は注文が立て込んでいるため、納期は5月頃に
なる予定です。宜しくお願いします。

※こちらの米びつは岩谷堂タンス製作所「Iwayadocraft」のオリジナル商品です。

image-30-2

image-31-2

京谷染物店×岩谷堂タンス製作所

新たなモノづくりが始まります。

京谷染物店×岩谷堂タンス製作所

100年続く歴史を持ち今もなお伝統を受け継ぐ京谷染物店。

染物と木のコラボ。どんな形に仕上がっていくか。
今後のお楽しみに。

京谷染物店社長ブログにて「京谷染物店と岩谷堂箪笥の新たなモノづくり」がご紹介されています。
ぜひご覧ください。

www.kyo-ya.net/

染物職人

WAZA2017

奥州市ではインフルエンザが流行っている2月中旬です。
我が家の娘も先週インフルエンザにかかり、大変な数日を過ごしましたがおかげさまですっかり元気になりました。

子供も大人もかかると大変ですよね、皆さん気をつけて過ごしましょう。

さて、2月16日(木)〜2月21日(火)東武デパート池袋店にて「伝統的工芸品展WAZA2017」の
開催が始まりました。

岩谷堂箪笥だけではなく、全国様々な工芸品が並んでいます。
ぜひ、足を運んでみてください。

お待ちしています。

w_waza_samune